株式会社LINK-US

ULTRA SONIC BONDING超音波金属接合技術とは

超音波金属接合技術とは

接合材料同士を”融解させずに”
強固な「金属結合」を可能とする接合方法です。

超音波金属接合技術
「環境に優しい省エネ接合」

鉛フリー化・はんだレスに対応 / 鉛はんだ・鉛フリーはんだも使用しない / 生産コストの削減 / シールドガスなどを使用しない
/地球環境に配慮 / クリーン→有害物質を使用しない / 省エネ→余分な資源を使用しない

”超音波接合技術”
  1. 溶融温度の異なる
    異種金属間接合が可能
  2. 特別な表面処理が不要
  3. 後処理が不要のため
    省エネルギー
  4. 常温中での接合が可能
  5. 短時間での接合が可能
  6. 接合部が境界面の
    きわめて近傍に限られる
”既存工法の問題点”

既存の金属接合の方法では様々な問題点があります。
(例 抵抗溶接、レーザー溶接、ろう付け/はんだetc…)

問題点
及ぼす影響

問題点飛散物(スパッタ等)の発生

影響異物混入等による不具合

問題点融解による組織変化、合金の生成

影響材料特性変化(機械的・電気的)

問題点ブローホールの発生

影響接合強度の低下(強度のバラつき)

問題点 フラックスやシールドガスの使用
はんだ等の介在物の使用

影響 生産設備コスト高や消費電力高
有害物質の使用による環境問題

特徴

超音波接合は金属ワーク同士を融解しない固相接合法の一種です。

大きな特徴

  • 熱影響による拡散組織の生成をしない
  • 金属間化合物の生成をしない

影響

機械的・電気的特性を変化させずに接合を可能とする

既存工法

既存工法

既存工法は上図のように溶接時に
合金層が生成される為、機械的・電気特性が変化する

超音波接合

超音波接合

超音波接合部断面(Al+Cu)

基本構成

超音波複合振動の構成とメカニズムをご紹介します。

超音波複合振動の構成
  1. MECHANISM

    1

    発生

    ①の振動子に電圧を加え、振動発生。

  2. MECHANISM

    2

    拡大

    ②の拡大ホーンにより、発生させた振動の増幅。

  3. MECHANISM

    3

    結合

    斜めスリットにより直線振動の一部を ねじり振動に変換し加えることで 円形または楕円の振動を発生させ、 この複合振動をワークに伝え接合。

接合プロセス

超音波接合のプロセスを解説致します。

  1. 01

    発振・加振

    発振・加振

    圧力を加えた状態で、超音波振動を加える

  2. 02

    接触

    接触

    摩擦/塑性流動により表面の酸化層や不純物を取り除き、材料同士が接触

  3. 03

    変形

    変形

    接触部を中心に材料が変形し、接触部分が拡大

  4. 04

    接合

    接合

    材料全体が結合し、強固な接合部を形成